《危険信号!?》デリケートゾーンが臭くなる5つの原因と解決法!
「彼が何故かアソコを愛してくれない」「トイレでパンツを下ろしたら不快な臭がした」などなど、女性なら一度は気にしたことがあるデリケートゾーンの匂い。どうしても尿など排出物が出る箇所なので、いい匂いはしないにしても、たまに自分でもイヤになるほど臭い時がありますよね。自分のアソコのニオイが気になって、恋愛恐怖症になったり、エレベーターなどの個室に入るのを気にされる方もいるぐらいです。
そんなデリケートゾーンのニオイの原因と解消法をご紹介します。
目次
1.デリケートゾーンの匂いをチェックする方法
実際には自分のデリケートゾーンの匂いがどれくらいするかわからない人もいると思います。陰部に限らず体臭は、人に匂いを確認してもらうこともしずらいものです。そこでオススメなのが、自分の下着の匂いを嗅いでみることです。その際、注意していただきたいことは、一回外気を部屋に入れ換気した後に行うことです。
また女性の場合、オリモノの匂いが病気のサインであることもありますので、定期的にオリモノの匂いを確認することも健康管理の観点から言っても大切なことです。
2.デリケートゾーンの匂いの原因
デリケートゾーンの匂いと言っても原因は様々です。実は、大きな病気が原因で膣からニオイが発生していることも有ります。それでは早速、ニオイの主な原因5つを見てみましょう!
2-1 病気が原因で臭くなる!
特にオリモノに強い臭いがある場合、一番注意したいのが「病気」です。そしてその中でも一番怖いのが【子宮頸がん】です。ただし子宮頸がんになると、生理時以外の出血や血尿、血便、頻尿、体のだるさなど、臭い以外の不調も出るようです。
その他にもカンジタ、トリコモナス、淋病やクラミジアに感染するとデリケートゾーンから強い匂いが発生します。
病気が原因でデリケートゾーンが臭い場合、いくら膣をいくら洗ってもまた匂いがしてしまうので、大変注意が必要です!
2-2 生理や体調不良による臭い
匂いが一番気になる時期はなんといっても【生理中】ではないでしょうか?また風邪を引いたり、体調がすぐれないとデリケートゾーンの臭いは強くなります。これはナプキンや下着の締め付けで陰部がムレたり、経血に含まれるたんぱく質や垢が下着や陰毛に付着し、それにより雑菌が繁殖し匂いを発生します。
またホルモンバランスの崩れにより代謝が悪くなり、いつもより体臭がキツくなる場合があります。
2-3 汗やムレによる臭い
一般的に通常、デリケートゾーンが臭う原因で一番多いのが、この汗やムレが原因で雑菌が繁殖し臭いを発生させてしまうことです。
しかもこの雑菌、ちゃんと顕微鏡で見ると生きていて、汗や尿や垢などを餌に栄養をとり繁殖してしまうのです!キモい!また日本人は特にアンダーヘアを処理する文化が無いので、匂いが発生しやすいのです。
2-4 暴飲暴食、不摂生な生活による臭い
デリケートゾーンの臭いは、にんにくやキムチ、ニラなど臭いの強い食べ物を食べたとき、さらには暴飲暴食やバランスの悪い食事を続けた歳に、強くなる傾向があります。これは口臭や体臭も同じで、人間の身体は口だけでなく毛穴なども常に呼吸をしているために、摂取した食べ物により匂いが変化するのです。
2-5 体質(すそわきが)による匂い
外国人(特に黒人)に多いのですが「すそわきが」と呼ばれる症状があります。これはワキガと同じ理由でアポクリン腺から分泌された汗と皮脂腺から分泌された脂肪が混じり合うことにより、独特な臭いを発します。この場合、生まれ持った体質となりますので、自力では治療することが難しく病院に相談する必要があります。
3.デリケートゾーンの匂いを防ぐ方法
それでは、デリケートゾーンが臭くなる主な原因をご紹介したので、早速具体的に、どのような方法で匂いを防ぐかご紹介していきます。
3-1 常に清潔にする!ただし洗い過ぎない!!
生理中の匂いや、ムレ、汗などによる匂いは、【雑菌の繁殖】が原因です。生理中であればこまめにナプキンを交換し、通気性のよい衣類と下着を身につけましょう。またできれば汗をかいたらシャワーを浴びたり、無理であればビデなどを利用し陰部を常に清潔に保ちましょう。
ただ、ここで気をつけていただきたいのが膣を必要以上に石鹸などでゴシゴシあらうことです。
膣には常在菌といって、膣をキレイに保つ菌が存在しています。その菌まで殺してしまうと逆に悪い菌が繁殖し匂いや膣のトラブルの原因となりますので、洗う際はシャワーで優しく洗う程度で問題ありません。
また、アンダーヘアを定期的に脱毛し、雑菌が繁殖しにくいデリケートゾーンにしてあげることも効果的です。是非当社でもブラジリアンワックス脱毛サロンを新宿と六本木で運営しておりますので、ご利用下さいませ。
3-2 オリモノから強い匂いが続く場合は即病院へ!
いつもと違う色のオリモノがでたり、血が混じっていたり、匂いが強いオリモノが出る場合は、自分で判断せずに、婦人科系の病院へ行きましょう!オリモノの以上は病気のサインのこともあります。またその場合は、オリモノがついた下着を持参すべきか事前に尋ねましょう。
3-3 規則正しい生活を心がけましょう!
バランスのいい食事をこころがけ、暴飲暴食は控えましょう。またパートナーと適度にSEXを営むことも女性にとってはとても大切なことです。
またエクササイズも心がけ、新陳代謝アップをアップすることにより老廃物をためこまない健康体を保ちましょう。
4.まとめ
いかがでしたか?たかがデリケートゾーンの匂いといっても、怖い病気が潜んでいることも有ります。常に自分の状態(匂い)を把握し、健康管理にお役立て下さい。
またデリケートゾーンが常に清潔であると、女性としての運気もUPする気がします♪
※この記事は2015年5月28日時点での情報になります。
また、効果・結果には個人差がございますのでご理解ください。
現在、口コミなどでも大好評頂いているデリケートゾーンの美白クリームです。ご興味有る方はこちらから
もしあなたが今すぐ美女力をUPしたいならば・・・
世界の美しい女性が必ずやっていること、それはアンダーヘアの処理です。大切な部位をキレイに整えると、運気も女子力もダブルでUPします。
これはアンダーヘアを整えることで不快なニオイやムレがなくなり清潔になるからです。愛され女性で下着からヘアがハミ出している人はいません。
《東京で口コミNo.1》ブラジリアンワックス脱毛サロンIbiza Waxでは現在、SEXY女性の定番【VIOオール脱毛】を初回5500円でキャンペーン中です。
是非一度お試し下さい。

関連記事
-
-
自分の脇の臭いを軽減する5つの方法と対策
「自分の脇が実は臭っていた」と分かったら最悪ですよね。自分の臭いって意外に気がつ …
-
-
脱毛クリームのムダ毛処理能力を徹底検証!
脱毛クリームの存在を知っていますか?実は数ある脱毛方法の中でも、「最も簡単」と評 …
-
-
陰部が痒い!かぶれの原因と対処法【最新2016年版】
皆さん、こんにちは。 今回はデリケートゾーンのかゆみについてお話します。 かゆみ …
-
-
デリケートゾーンの肌荒れの原因とケア方法
今回はデリケートゾーンの肌荒れ原因とケア方法についてまとめました。デリケートゾー …
-
-
産後の膣トレ—ニングの方法
産後は膣の締まりが悪くなってしまったり、頻尿になってしまうケースもあります。出産 …
-
-
二の腕にあるブツブツの正体は?
忌々しい二の腕にできてしまったブツブツ。 実はあの二の腕のブツブツには2つの種類 …
-
-
産後、お腹にできる黒ずみの原因と対策方法
「妊娠中からなんだか体のあちこちが黒ずんできた・・・」 ある程度は産後に黒ずみが …
-
-
ビキニラインの効果的な3つの脱毛方法
皆さん、こんにちは。美活動ライターのAceです。 今回はデリケートゾーンを効果的 …
-
-
すそわきが?セルフチェックの方法とは
今回のテーマは「すそわきが」です。皆さん聞いたことはありますか?このすそわきがと …
-
-
【効果実感】デリケートゾーンの悪臭を取る4つの方法
皆さん、こんにちは。 女性として、気になるのがアソコの臭いですよね。 綺麗洗って …