自分の脇の臭いを軽減する5つの方法と対策
2016/01/06
「自分の脇が実は臭っていた」と分かったら最悪ですよね。自分の臭いって意外に気がつかないものですから、本当に怖いです。自分の脇の臭いって、服の臭いを嗅げばわかりますが、問題なのは対策方法。どうやったら自分の脇の臭いって軽減できるんだろうって思いませんか? 今回は脇の臭いを軽減する5つの対策をご紹介します。
目次
1.デオドラントクリームを使う
1-1.脇の臭いのメカニズム
まずはデオドラントクリームを使いましょう。これは汗腺を防ぐ作用と臭いの原因臭を抑制するAGイオンが混合されているケースが多いです。そもそも脇の臭いというには汗の臭いではありません。汗の中の成分を微生物が食べて出した排泄物の臭いなんです。さらに、脇にある汗腺は「アポクリン腺」という特殊な汗腺で微生物が好む成分が特にたくさん入った汗が分泌されるのです。ですから、脇は臭くなりやすいんですね。少し話が反れましたが、とにかく汗が間接的に臭いの原因になっているので、汗が出てくる汗腺そのものを塞いでしまえば臭いの抑制に効果を発揮するのです。一般的なのはデオドラントスプレーですよね?
1-2.スプレーよりもクリームがオススメの理由
しかし、スプレーの場合は汗腺を塞ぐことを意図していません。脇の表面に臭いを緩和する成分をかけるだけですから、普段から脇の臭いが気になる方々には恐らくほとんど効果は期待できないでしょう。ということで、デオドラントスプレーに満足いっていないかたも、デオドラントクリームは別物と考えて一度試してみることをオススメします。
2.デオインナーを使う
2-1.衣服の臭いに予防線を張る
肌へのアプローチの次は、衣服へのアプローチです。デオインナーという商品がオススメです。これは衣服の脇の部分にあらかじめかけておくものです。デオインナーがかかった箇所に水分がかかると芳香剤のような香りを発してくれます。これはつまり、本当なら脇の臭いが発生する箇所に予めデオインナーをかけておけば、脇の嫌な臭いがデオインナーの臭いに変わってくれるということなんです。正直、これはかなりの優れものです。脇から臭いが出る場合は、最悪消臭シートなどで拭けば臭いは取れます。しかし、衣服についてしまった臭いというのは洗濯しないと取れませんでした。これは一日中脇汗臭の心配をしなくてはいけないので本当に苦痛ですよね。ですが、デオインナーで消臭対策をしておけばこういう問題ともおさらばできるわけです。
3.脇毛を処理する
3-1.脇毛と臭いの意外な関係
脇毛の処理をされていない方はぜひ脇毛を剃ってください。脇毛は脇の臭いとダイレクトに関係のある問題です。先ほど脇汗と脇の臭いの関係についてお話しました。微生物が汗を食べた排泄物が臭っているのでしたね。理屈で考えれば、脇汗が出たらすぐに拭けば微生物が汗を食べないわけですから臭いが発生しないはずです。しかし、脇汗は脇毛に吸い取られてしまうのです。さらに、脇毛に吸い取られた脇汗を微生物は食べてそこ排泄物を出すこともあるのです。
3-2.臭いが嫌なら脇毛は剃ったほうが良い
つまり、脇毛そのものが臭いの発生源になることがあるのです。先程までの2つの工程で、脇そのものと衣服への消臭対策は万全ですが、脇毛に対する消臭対策というものはありません。これは迅速に剃っておくことが一番の対策となります。特に女性の場合は脇毛あっても得することは何一つありません。さらに脇の臭いの原因になることがわかったのですから、速やかに剃ってしまいましょう。
4.脂っこい食べ物を避ける
4-1.臭くなる食べ物
体臭を強くする食べ物というものが存在します。それが脂っこい食事です。もう少し噛み砕いて話すと、「動物性タンパク質と脂質」です。これらを普段の食事で大量に摂取していると、体臭そのものがきつくなってしまいます。これは先程からお話している微生物の排泄物が発する臭いとは別物です。汗そのものの中に不純物が堆積してしまうので、汗そのものが臭くなってしまうのです。ですから、お肉料理やラーメンが大好きな方は控えてみることをオススメします。
4-2.食べておきたい臭いを抑えてくれる食べ物
一方で、臭いを抑えてくれるオススメの食材というものも存在します。
それは、「ナトリウム、カルシウム、カリウムなどのミネラルを多く含んだアルカリ性の食品」なんです。
これらはぜひ積極的に摂取しましょう。例えば、緑黄色野菜ではほうれん草・ゴボウ・サツマイモ・ニンジン・里芋・バナナ・メロンなどが該当します。
さらに、海草類ではひじき・わかめ・こんぶなどが良いですね。
5.こまめに着替える
5-1.王道の方法
最後に一番王道の方法をご紹介します。汗をかいたら、こまめに着替えましょう。デオインナーなどで消臭対策をしてもそれ以上に汗をかいていれば、臭いが発生してしまいます。ですから、デオインナーをかけてある下着を何枚か用意して日中は1〜2回着替えることをオススメします。
まとめ
いかがでしたか?
脇の臭いというものはある程度体質に依存するところがあります。ですから、全然気にしていない人もいれば、気にしないとどうしようも無い方までさまざまです。できれば気にしないで生きていきたいものですが、臭いのする体質の場合は今回の記事をご参考にぜひ対策を取ってみてくださいね!
もしあなたが今すぐ美女力をUPしたいならば・・・
世界の美しい女性が必ずやっていること、それはアンダーヘアの処理です。大切な部位をキレイに整えると、運気も女子力もダブルでUPします。
これはアンダーヘアを整えることで不快なニオイやムレがなくなり清潔になるからです。愛され女性で下着からヘアがハミ出している人はいません。
《東京で口コミNo.1》ブラジリアンワックス脱毛サロンIbiza Waxでは現在、SEXY女性の定番【VIOオール脱毛】を初回5500円でキャンペーン中です。
是非一度お試し下さい。

関連記事
-
-
ムダ毛処理にカミソリを使わってはいけない3つの理由!
ムダ毛を自己処理する方法にはさまざまなものがありますよね。 その中でも安価で簡単 …
-
-
もう生えてきた!!貴方のムダ毛がすぐ伸びる3つの理由!
剃っても、抜いても、レーザー脱毛をしても、気がつけばすぐに生えてくるムダ毛! ち …
-
-
産後の肌荒れの原因とおすすめ対策
出産で一段落ついたと思ったら、いつの間にかお肌にポツポツと出来物が・・・。こんな …
-
-
いきなり痒くなったデリケートゾーンの応急処置3つ
今回は日中にいきなり痒くなってしまったデリケートゾーンの応急処置をご紹介します。 …
-
-
【脱毛する人は必読!】脱毛後に禁止されている7項目
女性の9割が身体のどこかを脱毛しているという調査結果があります。女性にとってムダ …
-
-
今大人気のブラジリアンワックス!その理由とは?
最近、「ブラジリアンワックス」という言葉を耳にする機会が多くなってきましたよね。 …
-
-
アソコを傷めない石鹸を選ぶ2つのポイントと効果的な洗い方
皆さん、こんにちは!美活動編集長のAsamiです。 今回はデリケートゾーンのケア …
-
-
家庭用脱毛器を徹底解説!効果のある脱毛器とは?
本格的な脱毛がおウチで簡単にできる時代になりました! 家庭用脱毛器は年々進化を続 …
-
-
産後に妊娠線を消す4つの方法
今回は妊娠線を消す方法をご紹介します。妊娠中にケアする方法が一般的ですが、 妊娠 …
-
-
ブラジリアンワックスの効果を徹底検証!効果を高めるアフターケア
今回は知名度が上がりつつあるブラジリアンワックスの効果を高めるコツをご紹介します …